シカクリームでおすすめしたい韓国で人気の商品5選!
マスク下の肌荒れや、ニキビに効果のある商品を紹介していきます。
肌の再生に特化したおすすめのシカクリームを選んでみました。
美容大国韓国で「シカ」と名づけたことで人気が爆発。
さまざななブランドが独自のシカクリームを発売して、正直何を選べばいいのか迷っちゃいませんか?
そんな方へ、肌体質に合ったおすすめシカクリーム5選を紹介します。
シカクリームおすすめツボクサエキスをブレンドしたフレイスラボのシカクリーム
韓国シカクリーム5選の紹介ですが、添加物を入れていない国産製品に安心感を感じる方にはこちらがおすすめ。
厚生労働省に認められた医薬部外品、国内製造と今話題のシカクリームなんです。
フレイスラボのシカクリームは肌再生と抗炎症に優れており乾燥肌やマスク荒れ、ニキビの修復にとても効果があります。
ツボクサエキスにプラスした「有効成分グリチルレチン酸ステアリル」のダブル抗炎症作用により、炎症を防ぎ肌再生を促します。
シカクリームとツボクサエキスW配合のクリーム
↓↓↓↓↓
肌荒れを早く治したいと思うなら公式サイトで確認してみて下さい。
今なら1000円OFFクーポンが付いています。
↓↓↓↓↓
もっと詳しく知りたい方はこちらで確認して下さい。

シカクリームおすすめ韓国ブランド(さっぱりタイプ)
シカクリームは、美容アイテムが次々にヒットする韓国コスメのなかでもおすすめNo.1。
シカクリームのメイン成分はツボクサエキス。
ツボクサは、WHOが「21世紀の脅威のハーブ」であり、保護すべき重要な植物だと発表したことでも知られている大注目の成分です。
以下のような悩みがある方に選ばれています。
- 肌荒れ・赤み肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
- 乾燥によるくすみ
- ニキビ・ニキビ跡の緩和
- マスク下の肌トラブル

韓国発シカクリームには保湿効果だけじゃなく、抗炎症成分による肌の沈静や保護、やわらかくするなど、期待できるおすすめ効果がたくさん!
マスク下の肌荒れに悩んでいたら、ぜひ検討してみてください。
シカクリームといえば、韓国・日本での定番はドクタージャルト。
知名度も高く、ディスカウントストアでも見かけたことある人も多いのでは。
ここではあえて、ドクタージャルト以外の韓国ブランド人気のシカクリームを紹介します。
早速、シカクリームおすすめ韓国ブランドの中から、まず1つ目は「これぞシカ!」という王道クリームから。
シカクリームおすすめ韓国ブランド・VT COSMETICS CICAクリーム
韓国産シカクリームおすすめ、VT COSMETICS CICAクリーム。
VTシカクリーム おすすめの人
- 肌の赤みが気になる
- テクスチャーは軽めがいい
- 乾燥肌

重めのテクスチャーは、クレンジングの時にしっかり落とす必要があります。
肌への摩擦や、落としきれないなどの心配がある方におすすめ韓国ブランドシカクリームです。
VTシカクリームの特徴と効果
- 肌をやわらげるこだわり独自成分シカリオ配合
- 油分と水分のバランスを整える
- 高い保湿成分が肌に何層もの保湿膜を作ってうるおす
主な成分セラミドNPとパンテノールが肌をやわらげ、B-グルカンやヒアルロン酸がしっかり保湿。
健康的な肌へと導きます。

緑とシロのデザイン、クリーム自体も緑がかった色でこれぞシカクリームって感じです。
韓国ブランドのシカクリームの中でも人気が高いので、迷ったらおすすめです。
VTシカクリームの効果に関する口コミ

リピ率が高いのがVTシカクリームの特徴。
韓国や日本で根強い人気があり、サッパリ系がお好みの方におすすめです。

ニキビ跡やアトピーにも効果が期待できる、韓国ブランドVTシカクリーム。
乾燥対策+肌荒れやニキビにお悩みの方におすすめ。

なかなか赤みや肌荒れが治らないなら、韓国のシカクリームを使ってみるのもおすすめ。
肌の調子がいいという声がとても多いんですよ。
VTシカクリーム 使い方
ステップ1 いつも通りのスキンケアの後、最後にクリームを適量手に取り顔に塗布します。
ステップ2 手のひらで優しく包み込み、しっかりなじませてハンドプレス。

韓国VTシカクリームの緑色は、天然成分により現れる色彩。
軽い塗り心地なので、夏場やベタつきが苦手な方におすすめです。
VTシカクリームの購入先
VTシカクリームの購入はAmazonがおすすめ。
シカクリームおすすめ韓国ブランド・JeogSeoul ウルトラリペア シカバーム
韓国産シカクリームおすすめ、ウルトラリペアシカバーム。
ウルトラリペア シカバーム が おすすめの人
- 肌荒れをなんとかしたい
- エイジングケアをしたい
- 乾燥性敏感肌

シカクリームに興味はあるけど、韓国コスメの匂いが苦手…。
そんな方に、無香料なのでおすすめしたいシカバームです。
ウルトラリペア シカバーム 特徴と効果
- ツボクサ成分の中でも注目のマデカッソシド配合
- 肌荒れや肌トラブルの改善
- 4種の高級漢方成分が肌のバリア機能サポート
- 6つの和ボタニカル成分が保湿を高める
ビタミンB5、ビタミンE、パンテノール配合でエイジングケア効果に期待できます。
天然由来成分が、老化の原因の1つとなる紫外線も防止。

リベアシカバーム(クリーム)がおすすめな理由は、韓国のクリニックオリジナルの黄金比で作られたドクターズコスメだから。
低刺激で敏感肌にも優しいのが嬉しい!
ウルトラリペア シカバーム の効果に関する口コミ

乾燥やマスクのせいで、肌トラブルを抱えてる女性は多いんです。
敏感肌で赤み肌や肌トラブルにお悩みの方に、シカバーム(クリーム)はおすすめ韓国コスメ!

リペアシカバームは肌の体温でスッと溶けて浸透するシカクリーム。
大容量だから、全身にも使えるおすすめ韓国シカクリームです。

シカバーム(クリーム)は、医療用傷跡テープに使用されている成分が配合された韓国のドクターズコスメ。
初めてのシカクリームを探している方におすすめです。
ウルトラリペア シカバーム の使い方
朝と夜の1日2回化粧水の後に使います。
いつものスキンケアの最後に、パール1〜2粒を手に取り顔全体に塗ってください。

肌荒れが気になる部位には塗りこむようにするのがコツ。
シカバーム(クリーム)は、こってり感やベタベタ感が苦手な方におすすめしたい韓国シカクリームです。
ウルトラリペア シカバーム 購入先
リペアシカバームの購入はAmazonがおすすめ。
シカクリームおすすめ韓国ブランド・デュイセル シカプラス
韓国産シカクリームおすすめ、デュイセル シカプラス 。
デュイセル シカプラス が おすすめの人
- 乾燥しやすくメイク浮きする
- 肌荒れやニキビが悩み
- 乾燥やつっぱり感を感じる
- 肌がパサパサしやすい

肌が荒れてきたなと思ったら、パックなどと違いすぐ使えるのがシカクリームのメリット。
寝ている間に肌を再生に導く韓国ブランド、デュイセルシカプラスおすすめです!
デュイセル シカプラス の特徴と効果
- 抗菌効果が高く肌を健康に保つシカ成分配合
- マデカッソシド成分が素早く肌を鎮静
- 肌の鎮静や保湿効果に優れた植物抽出成分配合
- 肌のバリア機能を高める成分パンテノール配合
デュイセルシカプラスの大きな特徴は、高栄養ビタミンC誘導体を含んだ超微細カプセル入りなこと!
さらにトレハハロース保湿因子が肌保護膜を形成。
長時間の保湿効果に期待できます。

エイジングケアにも効果的といわれる、ビタミンC誘導体が入ったシカクリーム。
保湿や肌のトラブル改善、有害物質フリーなので健康的なケアを目指せるおすすめ韓国コスメの1つです。
デュイセル シカプラス の効果に関する口コミ

もともとシカクリームは、韓国でも日本でも人気が高くおすすめアイテム。
さらにマスク下で増えた肌荒れやニキビで悩む方が多く、最近SNSでもワードが急上昇してるんです。

デュイセルシカプラスは、数多いシカクリームの中でも「次世代シカクリーム」と呼ばれています。
ビタミンC誘導体+水分の磁石ヒアルロン酸もたっぷり配合。
なのにベタつかないから、おすすめしたい韓国シカクリームなんです。

強い抗酸化力を持つビタミンC誘導体入りシカクリーム。
肌荒れ改善や保湿に加え、アンチエイジング効果にも期待できるからおすすめしたい韓国ブランドデュイセルのシカプラスなんです。
デュイセル シカプラス の使い方
ステップ1 朝晩の化粧水の後に適量とり優しく顔になじませます。
ステップ2 顔全体にまんべんなく薄く塗ってください。
手に取った時はカプセルのツブツブが感じられるシカクリームですが、肌になじませると肌ではじけてしっかり浸透。

特に肌荒れが気になるときは、夜のお手入れの時に重ね塗りしてケアしてください。
韓国ブランドのシカクリームの中でもおすすめの1つです。
デュイセル シカプラス 購入先
デュイセルシカプラスの購入はAmazonがおすすめ。
シカクリームおすすめ韓国ブランド(しっかりタイプ)
シカクリームはしっかり肌に塗りたい、覆われたい派の人におすすめの韓国シカクリームを紹介します。
シカクリームおすすめ韓国ブランド・アイオペ ダーマリペア シカクリーム
韓国産シカクリームおすすめ、しっとりタイプはこちらから。
アイオペ ダーマリペア シカクリームがおすすめの人
- 乾燥肌
- 肌がひりひりしやすい
- とにかく保湿重視

ダーマペアシカクリームは、鎮静効果にも期待できる成分配合ですが、乾燥対策としても超おすすめ韓国産シカクリームなんですよ。
アイオペ ダーマリペア シカクリームの特徴と効果
- パンテノール成分が乾燥や外気の汚れから肌を守りかゆみや乾燥を抑制
- 敏感肌を安定感のある健やかな素肌へ導くヒノキ葉エキス配合
- 肌をやわらげるツボクサエキス(マデカッソシド)
- 水分保持をサポートする保湿クリーム
オーガニック成分にこだわり、10のフリー処方に加え敏感肌パネルによるパッチテスト、アレルギーテスト済み。
シカクリームとしての効果はもちろん、低温抽出した植物由来成分が乾燥や外刺激によるダメージをケア。

花粉の時期の肌荒れが気になったので私も愛用しています。
ダーマリペアシカクリームは、肌荒れやニキビはもちろん保湿力も高いので仕上げのクリームとしてとても優秀なんですよ。
肌悩みや乾燥が気になる方におすすめの韓国産シカクリームです。
アイオペ ダーマリペア シカクリーム 効果に関する口コミ

ダーマリペアシカクリームは、水分量を上げて皮脂を抑えてくれる効果に期待できます。
花粉の時期の肌荒れや赤みが抑えられて、私もずいぶん助けられました(笑)

シカクリーム特有のコッテリ感はあるものの、伸びがいいので個人的にはベタつきもあまり感じません。
赤ら顔に悩む方におすすめしたい、さすが韓国コスメと納得のシカクリームですよ。

ダーマリペアシカクリームは、塗った瞬間から「ハイ!肌守られた〜」ってなるんですよね(笑)
個人差はありますが、私は2ヶ月半で1本使用するのでコスパは◎
アイオペ ダーマリペア シカクリームの使い方
ステップ1 朝晩のスキンケアルーティンの後、適量を取り優しく塗り伸ばします。
ステップ2 完全に吸収されるまで、手のひらで肌を優しくマッサージ。

ダーマリペアシカクリームはオールインワンとしても使えます。
保湿力は抜群なのに肌なじみもいいおすすめ韓国シカクリームです。
アイオペ ダーマリペア シカクリーム 購入先
ダーマリペアシカクリームの購入はAmazonがおすすめ。
シカクリームおすすめ韓国ブランド・ナシフィック シカクリーム
韓国産シカクリームおすすめ、しっとりタイプナシフィックシカクリーム。
ナシフィック シカクリームがおすすめの人
- 乾燥性敏感肌
- 毛穴の開きが気になる
- 肌に元気がない

ナシフィックのシカクリームは「消化器クリーム」とも呼ばれているそうですよ。
保湿と肌荒れ沈静効果に期待できる韓国コスメです。
特に毛穴が気になる方はライン使いがおすすめ!
ナシフィック シカクリームの特徴と効果
- 敏感肌ケアに効果的なグリーンシカコンプレックス3種配合
- 砂漠など極限の環境でも生き残るトレハロース成分が肌を生き生き活性
- ヒノキ水やパンテノールなど弱い肌を健康に導く効果に期待

ナシフィックのシカクリームは、独自のリボソーム形態が肌の奥深くまで有効成分を届けて保湿。
肌荒れやニキビも保湿もケアしたい方におすすめしたい、韓国産シカクリームです。
ナシフィック シカクリームの効果に関する口コミ

さすが消化器クリームですね(笑)
韓国コスメのシカクリームは、沈静効果+乾燥対策に優秀なんですよね。
マスク下のニキビにもおすすめ。

ナシフィックのシカクリームは、肌に優しい無添加。
気温差が激しくなる時期の肌荒れ対策に、おすすめの韓国シカクリームです。

粘り気があるので、しっかり保湿したい方におすすめナシフィックシカクリーム。
韓国コスメらしいハーブの香りも癒されます。
ナシフィック シカクリームの使い方
普段のスキンケアの最後に適量をとり,肌になじませます。
トラブルを感じるパーツには優しく塗りこんでください。

ナシフィックシカクリームは、半透明なクリームタイプ。
粘り気がありますが,すぐに肌表面はサラッとなり吸収力の高さを感じられるので、保湿重視の方におすすめ韓国シカクリームです。
ナシフィック シカクリーム 購入先
ナシフィックのシカクリーム購入はAmazonがおすすめ。
シカクリームおすすめ韓国で人気の肌荒れに効果のある商品まとめ
シカクリームのおすすめ韓国コスメで、肌荒れに効果的な商品を5選まとめました。
マスク着用、花粉や外刺激、乾燥などで、肌トラブルを抱える方も多いことでしょう。
わざわざ皮膚科に行くのも億劫だったり…。
そんな時は、肌トラブルを改善して美容成分も肌に届けてくれる、シカクリームを試すのもあり。
ここでは韓国ブランドのおすすめシカクリームを集めましたが、日本製もたくさん発売されています。
テクスチャーや配合成分などから、自分に合いそうなシカクリームを見つけてくださいね。
コメント